文字サイズ 
Language
文字サイズ
Language

2025.06.18 横浜市開港記念会館生誕祭 参加団体紹介

6月29日(日)に開催します「横浜市開港記念会館生誕祭」に参加される団体をご紹介いたします。
各団体、魅力的な催しを考えておりますので皆様ぜひ足をお運びください👍
観覧無料

横浜少年少女合唱団
結成60年となる、みなとヨコハマを代表する合唱団。子どもたち総勢50人が、普段は非公開の練習風景と、元気いっぱいに、清々しい海にちなむ歌を披露する。

吉岡小鼓音
元劇団四季の女優で声楽家の本格的なステージ。ゲストのダンスやピアノも加わり、ミュージカル、クラシックの名曲を華やかに、ロマンティックに歌い上げる。

アカペラサークルJACK
当館の愛称と偶然にも同じサークル名。4~6名編成の11グループがJポップ、Kポップ、ジャズなどを美しいハーモニーに乗せて歌う。フィナーレは全員の大合唱に。

横浜マジシャンズ・アソシエーション
横浜に拠点を置くマジック集団。日々、研さんを積む、その手業の妙で、見るものは思わず「えっ、どうして?」。5名のマジシャンが非日常の世界へと誘う。

チェリッシュフラワーズ
フラワーアレンジメント教室。花で優雅な空間を演出し当館の誕生日にちなみ花で作るバースデイケーキも展示。見学者向けに花のアレンジメント体験を開催する。

花まゆ
繭(まゆ)を素材に花の造形作品をつくる教室。20数点の作品を展示する。繭でさまざまな造形にすることができ、会場では金魚づくりのワークショップも。

横浜山手の刺しゅう教室
人気の高い刺しゅう教室。先生、生徒さんが制作した約100点の刺しゅうをあしらった小物を展示。ワークショップでサクランボのチャームづくりも。

雪解横浜句会
雪解(ゆきげ)は結成80年になる老舗の句会。「皆さんも俳句をつくってみませんか」と呼び掛けている。4代目の同会代表の先生が優しく指南、講評してくれる。

レゴオフの会
レゴの大小作品約100点を展示する。動く電車や汽車、特撮やアニメ作品、船長1メートルの帆船も。レゴのパズルやゲームで楽しく遊ぶコーナーも用意する。